2018年9月18日(火)に、iOS 12の配信が開始されました。Appleは、以前からiOS 12においては、パフォーマンスやセキュリティ面の強化を重視すると宣言しており、iOS 12における新機能の搭載はほぼ見送られるのではないかと思いましたが、蓋を開けてみれば「今すぐ使ってみたくなる」機能が満載の、いつも通りのOSアップデートでした。, その中でも、今回注目したのが、Password APIの強化、およびサードパーティ製アプリへの開放によるパスワード管理アプリの強化。弊ブログでも、以前よりパスワード管理のアプリとしては1Passwordをずっとオススメしていましたが、iOS 12へのアップデートとともに1Passwordの機能が大幅進化しました!, iOS 11までは、たとえばSafariで1Passwordに登録されているパスワードを「自動」入力するためには、アプリのiOS標準の共有メニューを開き、使用するアプリケーションから「1Password」を選択して、Face ID(もしくはTouch IDで認証)して、該当のパスワードを選択して、ようやくパスワードが入力できる、という「半」自動でした。これでも十分に実用的だったのですが、iOS 12ではこの機能がさらに強化され、まさに「ほぼ自動」入力が可能になりました(「ほぼ」といった意味は後述)。実際の画面を見ながら解説します。, 1Passwordでは、TOTP(時刻同期方式ワンタイムパスワード)の入力にも対応していました。iOS 12へのアップデートにより、ワンタイムパスワードの自動コピーにも対応し、1Passwordにパスワードさえ登録しておけば、何も意識することなくブラウザやアプリを使用することができるようになりました。, iOS 12にアップデートしたら、まずは「設定」を開きます。「パスワードとアカウント」をタップします。, 「パスワードを自動入力」を有効化します。一覧に「iCloudキーチェーン」と「1Password」が表示されます(自動入力に対応しているパスワード管理がある場合はそのアプリの名称も)ので、「1Password」をタップします。, ほぼ何もすることはありません。先ほど「設定」アプリで「1Password」をタップしたら、自動的に上図の画面に遷移します。遷移しなかった場合は、「1Password」の設定から「Password AutoFill」をタップします。, そのまま「Auto-Copy One-Time Passwords」を有効化します。この項目を有効化しておくことで、パスワード自動入力後に該当サイトのワンタイムパスワードがクリップボードに自動的にコピーされるようになります。完璧ですね。, 弊サイトのログイン画面を表示した瞬間、画面下部に「1Passwordを使用し〜」という文言とともに、青いボタンが現れますので、そちらをタップします。, 1Passwordのセキュリティ設定に応じて「Face ID」(もしくはTouch ID)による認証完了後に、自動的にログインフォームに情報が入力されました。後は「ログイン」ボタンをタップするだけです!便利!冒頭で「ほぼ」と述べたのは、ログイン画面においてはパスワード情報の候補が表示されるにすぎず、最終的には自分で選択する必要があるということです。それでも便利なことに違いはないですね!, 今回、検証したアプリは「Amazon」です。早速「ログイン」をタップします。Amazonの場合、まず登録しているメールアドレスの入力欄が表示されます。この段階では1Passwordは機能しませんでした。期待が少し薄れてしまったのですが、しぶしぶユーザー辞書に登録されているメールアドレスを入力後、次の画面へ遷移すると・・・。, キーボードに「パスワード」という項目が現れました!先ほどは、「青い」ボタンをタップするだけで良かったのですが、「パスワード」という項目にかわりました。とりあえず、タップしてみると・・・。, 候補が複数表示されました!確かに、Amazonに関して言えば「amazon.co.jp」「amazon.com」の他に「Amazon Web Services」用のアカウントも登録してあるため、複数の候補が表示されたようです。Amazonの通常ログインに表示する項目を選択すると・・・。, 無事、パスワードがそのまま自動入力されました!また、画面上部に注目していただきたいのですが、パスワード入力とともに、クリップボードにワンタイムパスワードがコピーされた旨が表示されています。, iOS 12ネイティブで実現できるワンタイムパスワードの自動入力とまでは行きませんでしたが、ワンタイムパスワードが自動的にコピーされるため、アプリを切り替える必要がなく、そのままペーストするだけでログインできました、便利!, すべてのアプリで対応しているかどうかは定かではありませんが、ログイン画面に従来の標準のSafari Viewを使用している場合、もともとアプリ内から1Passwordを呼び出すことができたアプリについては、自動連携が使用できそうです。その他、パスワード自動入力に対応しているアプリもありますが、Mac、iPhoneでiCloud同期でき、ワンタイムパスワードの管理、脆弱性のあるパスワード(流出した可能性のあるパスワード)の検出等、機能豊富な1Passwordを今後も手放せそうにありません!, iOS 12のDeveloper Beta(開発者向けベータ版)をインストールする方法、iOS 11に復元する方法. Safari には、Web ページに入力されたユーザー名とパスワードを保存して、その後その Web ページを表示したときにそれらを自動的に入力する機能があります。Web ページのパスワードが Safari に保存されない場合は、以下の解決策を試してみてください。 iPhone/iPadのパスワードの自動入力はとても便利な設定ですが、 万が一iPhoneを紛失した際に個人情報を不正利用されてしまうという危険性 もあります。 iPhoneのセキュリティ対策を強化しておくことをおすすめします。 パスワード入力か、Touch IDまたはFace IDでログインすると各サイトごとのパスワードが確認できます。. 更新:iOS 12 の内容に差し替えました iPhone で、Basic 認証用の ID・パスワードをブックマークの URL に仕込む方法が上手くいかなくなったので(たぶん iOS 11 に上げた時くらいから)、ほかの方… 続きを読む iOS で Basic 認証パスワードを保存・自動入力する こちらは、iOS11のパスワード入力画面ですが、次期「iOS12」では、WEBブラウザ「Safari」上で、パスワードを設定画面においてより強固で安全性の高いパスワードを自動生成してくれる機能を持っています。 多くの人は、最も重要なアカウントに2段階認証を設定していることだろう。まだの人はそうすべきだ。あなたが新しいデヴァイスでアカウントにログインするには、ユーザーネームとパスワード(電話番号がよく使われる)以外にも何かが必要となる。 これによって、ハッカーはあなたのログインに使われる個人情報を狙いづらくなる。ただ、あなた自身も多くのデヴァイスを使っていくつもログインするのなら、少しばかり面倒になってしまう。しかしiOS 12は「セキュリティコードの自動入力」という特 … iPhone・iPadのSafariにWEBサイトなどのログインID、パスワードを覚えさせて自動入力させる&登録している情報を確認、削除する方法です。iOS端末の基本ブラウザとなるSafariこのSafariには、ログインID(ユーザー名) 続いて「パスワードとアカウント」に遷移するので 「パスワードを自動入力」をオン にしてください。 これでiPhoneでSafariを使ってウェブブラウジングした際にユーザIDやパスワードなどの「ログイン情報」は記憶されます。 iOS12から鳴り物入りで登場したショートカットアプリですが、意外と便利ショートカットが公開されません。なのでいろんな人が作成しているおすすめショートカットをかき集めてみました。 iPhoneの「iCloudキーチェーン」は、IDやパスワードなどを保存し、次のログインから自動で入力、保存したパスワードは複数のAppleデバイスで共有できるというもの。iCloudキーチェーンの機能や使い方、注意点などを解説する。 iOS 12から、WebサイトとAppのパスワード管理が強化され、使用するアプリとウェブサイトのために、複雑な固有のパスワードを自動的に作成し、Safariとアプリ内に保存してくれるようになります。 パスワード … iOS 12にはたくさんの楽しい新機能があります。そして、もしあなたがセキュリティを重視しているなら(みんなそうですよね!)、Appleが最新のモバイルOSに搭載したパスワード関連機能に大喜びすることでしょう。すぐに実感できるものとしては、 自動入力は、以前保存したクレジットカードの詳細情報、連絡先 App に登録してある連絡先情報などを自動的に入力してくれます。 iPhone の Safari で自動入力を設定する方法やその使い方については、こちらを参照してください。 iOS12では、近くにあるiOSデバイスやMacとの間でパスワードを共有することができるようになった。 iPadや以前使っていたiPhoneを音楽再生用に使っている場合など、複数のiOSデバイス、Macを利用しているApple好きにはとても便利な機能だ。 iPhoneでは通常ブラウザ「Safari」を使用していると思います。便利な機能として、ユーザー名とパスワードを保存して、必要なときに自動入力してくれます。しかしもう使わなくなったパスワードを削除したい場合があるかもしれません。そのパスワードを削除する方法をお伝えします。 iPhoneなどiOSデバイス向けにリリースされたiOS12では、メッセージアプリがSMSで届くセキュリティコード(2段階認証コードやワンタイムパスワードなど)の自動入力に対応し、ウェブサービス全般の「SMSによるセキュリティ認証」の入力が簡易化されました。 iOS 12の設定. iOS 11 以前では「共有」メニューから 1Password を選択することで、パスワード入力が可能でしたが、 iOS 12 では 1Password に保存されているパスワードを自動入力することができるようになりました 。 Apple社の最新モデル「iPhoneX」や「iPadPro」を対象にリリースされている大型アップデートバージョン「iOS12」を利用している際に「標準アプリ『Safari』を使用している際によく使うWebサイトにアクセスした時にログイン画面にてパスワードを自動的に入力できない! iPhone パスワード管理の注意. iOS に保存しているパスワードは、設定すれば自動的に入力するように設定することができます。 ということで、ここではその設定方法をみていきます。 iPhone/iPad - パスワードの自動入力(オン/オフ) それでは実際に設定してみましょう。 iPhoneなどiOSデバイス向けにリリースされたiOS12では、メッセージアプリがSMSで届くセキュリティコード(2段階認証コードやワンタイムパスワードなど)の自動入力に対応し、ウェブサービス全般の「SMSによるセキュリティ認証」の入力が簡易化されました。, これまでは通知バナーに表示されたセキュリティコードを素早く入力するか、メッセージアプリを開いて確認する必要がありましたが、iOS12なら次の手順で簡単にセキュリティコードの入力、ログインをすることができます。, メッセージアプリのセキュリティコード自動入力機能は、メッセージアプリの通知をオフにしている場合でも使用することができます。, WEBサービスのセキュリティコード(2段階認証)入力ページを開き、SMSが届くであろう時間まで数秒待ってから入力ボックスをタップすると、「メッセージからXXXX」のようにセキュリティコードが表示されます。, ガジェットやモバイルアクセサリーのレビュー依頼等は以下のリンクよりご連絡ください。, iPhoneの使い方、iOSアップデートの最新情報、iOSや各種SNSの不具合や障害情報、How To情報を中心に届けるブログ「SBAPP」の著者。iPhone 4の頃からiOSテクニック、不具合の対処法を中心に記事を書いてます。, 【注意喚起】auをお使いのお客様へなどアンケートを騙る詐欺に注意、2021年1月時点, 【ドコモ】キャリア決済の不具合に関して正式に案内、処理中の決済は順次キャンセル扱いに, 【iPhone】アプリをアップデートできない時はアプリをダウンロードすると直る場合がある, 【iPhone】iOS12.4.1のバッテリーの持ち時間の比較が公開 概ねiOS12.4と変化なし. 今度のiOS12はより安全で強固なパスワードを自動生成. iOS 12にアップデートしたら、まずは「設定」を開きます。「パスワードとアカウント」をタップします。 「パスワードを自動入力」という項目が増えていますので、タップします。 「パスワードを自動入力」を有効化します。 これまで、iPhoneの移行作業では、いったんiTunesやiCloudにバックアップを行い、それを新しいiPhoneで復元する方法が一般的だったが、iOS 11からは旧機種の設定を利用して新iPhoneを設定する「クイックスタート」が登場。これによってiPhone同士をかざすだけで初期設定が完了し、iCloudからの復元ができるようになった。 さらに、iOS 12.4以降であれば、いちいちバックアップをせずともiPhone間で直接写真やアプリ … iPhone または iPad で Chrome アプリ を開きます。 以前にアクセスしたサイトに移動します。 サイトのログイン フォームを表示します。 そのサイトのユーザー名とパスワードを 1 つ保存している場合: ログイン フォームに自動的に入力されます。 Apple社の新型モデル「iPhoneXS(XR)」や「iPadPro」を対象にリリース中の最新バージョン「iOS12」を利用している際に「標準アプリ『Safari』にて一部のサイトにて登録したパスワードが自動的に保存されない!入力されない!」などの設定の方法が分からない一部のユーザーが慢性的に発生して … パスワードの自動入力は、例え「iCloudのキーチェーン」をオフにしても、たとえばiPhone自体にパスワードが保存されていれば自動入力が可能です。 以上で、iOS11でもiOS12でもパスワードの自動入力が可能になりました。 『iOS12』以降搭載のiPhoneでは、サードパーティー製のパスワード管理アプリに登録されているログイン情報(ユーザID/パスワード)を利用して「Safari」で自動入力することが可能です。 Appleの新型モデル「iPhoneX」や「iPadPro」などのiOSデバイスを利用している際に「標準ブラウザ『Safari』にて特定のWebサイト・ページのログイン画面にて保存したパスワードが自動保存できない!」などの使い方や設定方法が分からない一部のユーザーが慢性的に発生しているようです 【iPhone】「この割引価格は、このアイテムの旧バージョンを所有されているお客様のみ適用」の原因と対... 【iPhone】iOS12でWi-FiやVPNが繋がらない、VPNが点滅する不具合が報告, SNSなどのウェブサービスでセキュリティコード(2段階認証)入力ページを開き、SMSでセキュリティコードが届いたら, キーボードの上部にセキュリティコードが表示されるので、タップすると自動で入力されます。. 便利な機能の1つにSafariでのパスワード保存があります。一度保存しておくと様々なアカウントのログインがかなり楽になります。この記事ではSafariのパスワードの保存や管理の方法をご紹介します。 iOS12で追加された機能はSiriのショートカット機能や日本語翻訳機能だけではありません。ソーシャル・パスワード管理の使い方や安全性をご紹介する前に、iOS12で追加された機能をおさらいしてみましょう。 パフォーマンス向上